学校のPC(タブレット)にファイルを転送する方法

| 2023/09/15 09:42:48 | 66 | cat:その他 |


私の学校のPCはwindows educationなのでipadとかchromebookとかだとできないかもです

忙しい人、簡単な説明でわかる人向け

自分のpcでwebサーバーを構築してそこにファイルを入れて学校のPCからアクセスするとできます 例. 192.168.0.17/test.txt みたいな。

ファイルを転送する方法

1. webサーバーを立てる

まずはwebサーバーを自分のPCに立てます。そんな難しいことではなくてwindowsなら標準のソフトでできます。(インターネット インフォメーション サービス (IIS)っていうやつ)。 まあ「webサーバー 立て方 windows」とかで検索すれば出てくると思います

転送したいファイルを入れる

webサーバーを立てたらhtmlファイルとかが入ってるフォルダがあると思うので、そこに転送したいファイルを入れてください。ちなみにフォルダを転送したいならzipファイルにしてまとめるのがいいと思います。ここではtest.txtというファイルを入れたとします。

ダウンロードする

windowsならターミナルを開いてipconfigって打つと自分のポートが出てきます。fastserverでも見れると思います。192、172、127のどれかから始まるやつです。 そのipを学校のPCのブラウザ画面に打ち込みます。そして/を入れてファイル名も指定します。 今回のipは192.168.0.17だったので打ち込む文字列は「192.168.0.17/test.txt」となります。そしてEnterを押すとファイルがダウンロードされると思います。

まあこんなことしてなんの意味があるかと言われれば微妙ですけどね


よー

RANK: VIP

送られたステッカー🎁

🎉

応援ステッカーを送ろう🎉


{まだ未搭載です}

スポンサーリンク

その他
MIYUKINNGU3838
411 回視聴   2022/03/30 18:07:11
その他
nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
604 回視聴   2022/03/25 08:13:36
windows
よー
265 回視聴   2022/08/27 16:55:14
その他
よー
1078 回視聴   2022/05/28 12:03:31
ニュース
赤銅峰煉次
214 回視聴   2022/11/19 23:33:37
サーバー
RuskLabo
173 回視聴   2023/03/28 03:30:34
こっしー
179 回視聴   2022/08/05 08:19:45
Python
NEPTARUNE
239 回視聴   2022/08/27 03:13:32
pikachu_predator
248 回視聴   2022/07/17 17:13:05
nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
258 回視聴   2022/08/27 18:08:02
ニュース
ぜろ
318 回視聴   2023/04/15 09:21:36
しゅとく(shuuucream)
280 回視聴   2022/08/06 16:49:45
その他
koafクン
704 回視聴   2022/02/17 09:45:15
pikachu_predator
229 回視聴   2022/07/17 16:00:04