windowsの時間制限をかいくぐる方法

| 2022/08/27 16:55:14 | 161 | cat:windows |


windowsの時間制限ってうさいですよね 今回はうざい、もうこんなのゴミ箱に捨てたいみたいに思っていることを前提としています。

準備するもの

  • windowsのpc
  • 8GB以上あるUSBメモリー
  • 今回やること

    設定保存可能なLive UsbからPCを起動して、Linuxとして使う ただし、インストールしないで使うためwindowsに影響はない

    実際にやる

    Rufus(Live Usbを作るソフト)を実行します。

    管理者権限は...まあうまいこと言い訳してパスワードを打ってもらってください 起動したら、[デバイス]のところを今回Live Usbを作るUSBメモリーにします。 次に、isoファイルをダウンロードします。 Linuxならなんでもいいのですが、まあUbuntu、Lubuntuらへんが安心でしょう。

    Ubuntuを使う場合

    ここから好きなバージョンをダウンロードします。 最新のバージョンがおすすめです。

    Lubuntuを使う場合

    ここから好きなバージョンをダウンロードします。 最新のバージョンがおすすめです。

    [ブートの種類]の右下の選択をクリックして、エクスプローラが出てくるので、さっきダウンロードしたisoファイルを選択します。 [保存領域]の下のバーを一番右にして、保存領域をmaxにします。 そうしたら、スタートを押して、完了になるまで待ちます。 完了になったらUSBを抜いてOKです。

    USBから起動する

    BIOSを開きます。開き方はメーカーによって違うので、「メーカー名またはブランド名 BIOS 開き方」などと検索しましょう。 起動の順番で、USBが一番上になるようにします。 そうしたら保存して終了して、起動させます。 linuxをインストールしないで試してください。 そうしたら、enjoyしましょう。

    例によって

    実はこれ、学校のタブレットでもできます。タブレットには何も残らないです。

    参考にしたサイト


    よー

    RANK: VIP

    送られたステッカー🎁

    🎉

    応援ステッカーを送ろう🎉


    {まだ未搭載です}

    スポンサーリンク

    -スポンサーリンク-

    -上記スポンサーリンク-

    ゲーム
    skript
    よー
    249 回視聴   2022/05/29 12:21:09
    PC周辺機器
    あけっちゃん
    306 回視聴   2022/04/09 17:09:55
    ニュース
    こっしー
    127 回視聴   2022/08/05 01:58:08
    その他
    NEPTARUNE
    248 回視聴   2022/05/09 18:29:24
    ニュース
    こっしー
    99 回視聴   2022/08/05 03:15:00
    sonya4327JE(sonyakun)
    477 回視聴   2022/06/05 07:43:10
    ニュース
    Towa(とわ)
    328 回視聴   2022/02/19 20:46:47
    Shotby
    ぜろ
    556 回視聴   2022/05/20 00:40:55
    pikachu_predator
    136 回視聴   2022/07/17 17:13:05
    ニュース
    koafクン
    196 回視聴   2022/06/26 12:04:52
    サーバー
    あけっちゃん
    732 回視聴   2022/02/20 05:28:56
    1358nccccccccccccccn
    253 回視聴   2022/05/12 19:08:40
    こっしー
    105 回視聴   2022/08/05 08:19:45