モニターのリフレッシュレートで表示遅延が発生する? 反射神経で検証する

| 2022/06/05 22:11:08 | 851 | cat:ニュース |


モニター2台を使ってリフレッシュレートに表示遅延はあるのか?を検証しました。

検証モニター

ASUS VP248H 75Hz
Pixio PX259 Prime

反射神経テストこちらのサイトを利用して各リフレッシュレートのこれ以上数値を縮めるのは無理だなと思ったのを結果としてます。
75HzはVP248Hです。

Hz Second
60 0.310
75 0.283
100 0.234
120 0.204
144 0.179
165 0.162
240 0.136
280 0.117

60Hzと280Hzでは反射神経テストの時間の流れが長く感じます。

反射神経のグラフ

モニターのリフレッシュレート

感想

当時ハマってたAlliance of Valiant Armsの2010-2013年頃、僕の反射神経は0.25sだよ私は0.15sおぉぉって驚いてたのは今でも鮮明に覚えています。頑張って0.2s切ろうと頑張ってたのが懐かしい思い出です。

前まで75Hzのモニターを使用してましたが、今ではもう280Hzから戻るとカクカクで遅延も感じてしまうのでもう75Hzモニターには戻れないですね。 280Hzから165Hzに変えられても1時間ぐらいは多分、気づかないと思いますね。


あけっちゃん

RANK: Standard

送られたステッカー🎁

🎉

応援ステッカーを送ろう🎉


{まだ未搭載です}

スポンサーリンク

nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
714 回視聴   2022/08/19 16:44:38
しゅとく(shuuucream)
733 回視聴   2022/08/06 16:49:45
ニュース
あけっちゃん
2008 回視聴   2022/05/23 19:48:10
サーバー
あけっちゃん
2126 回視聴   2022/08/19 01:20:18
その他
NEPTARUNE
905 回視聴   2022/03/23 20:00:14
surnloo(するんるー)【金欠】
737 回視聴   2022/06/01 13:35:52
ニュース
ぜろ
856 回視聴   2022/06/21 16:36:12
インターネット
MIYUKINNGU3838
698 回視聴   2022/06/13 22:52:53
ニュース
Towa(とわ)
975 回視聴   2022/02/26 19:02:50
solo-thudner
702 回視聴   2022/06/02 20:48:15
ぜろ
557 回視聴   2023/05/15 07:41:24
ニュース
NEPTARUNE
1024 回視聴   2022/02/20 09:08:06
pikachu_predator
685 回視聴   2022/07/17 16:00:04