WindowsのクローンOS?「React OS」!

| 2022/02/18 18:29:55 | 1097 | cat:その他 |


皆さんはWindowsに不満を感じたときに、一度はこのようなことを思ったことがあるでしょう。

「Windowsのソフトがそのまま動く別のOSがあればいいのに」

MacでもなんとかすればWindowsのソフトを動かすこともできますが、複雑なコマンドをたくさん打ち込まなければいけないので、導入のハードルは高いと思います。 ということで、将来的にはWindowsを置き換えるかもしれない、「React OS」をご紹介します。

ダウンロード

まず、公式サイトからISOイメージをダウンロードします:

「Download」をクリックし、「Download Boot Cd」をクリックします。 寄付してくれみたいなことを言われますが、

「No, thanks. Let's proceed with the download! 」をクリックしてダウンロードします。

SourceForgeのサイトにリダイレクトして五秒くらい待つとダウンロードが始まります。

イメージはZIP圧縮されているので、解凍しておいてください。

インストール

私は自分のPCに入っている「ORACLE VM Virtual Box」にインストールします。

開いたら、新規(N)を押します。

ここで設定は、

名前:何でも良し

OSの種類:MS Windows のWindows Server 2003(32-bit)

メモリ容量:96MByte以上、256MByte推奨。必要があれば2048MByteでも良き。

HDDの容量:650MB以上、5GB以上推奨

仮想マシンを作れたら、設定(S)を押したら、ストレージを開きます。

CDのアイコンを選択し、「ディスクファイルを選択」を押します。

さっき解凍したISOファイルを指定します。

OKを押して仮想マシンを起動してください。

セットアップ

起動したら、言語選択画面が現れますので「Japanese」を選択して続けます

あとはご自身で設定してください。

日本語入力の導入

React OSには、標準では日本語IMEが備わっていないため、手動インストールが必要になります。

このサイトからPOBoxをダウンロード(詳しい使い方も公式サイトに書いてあるよ):

インストールしたら(使いにくいけど)日本語が入力できるようになります!


NEPTARUNE

RANK: Standard

送られたステッカー🎁

🎉

応援ステッカーを送ろう🎉


{まだ未搭載です}

スポンサーリンク

nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
828 回視聴   2022/06/24 18:17:50
その他
NEPTARUNE
889 回視聴   2022/02/24 16:53:34
その他
nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
706 回視聴   2022/07/16 15:28:46
その他
NEPTARUNE
983 回視聴   2022/02/27 06:57:31
NEPTARUNE
784 回視聴   2022/05/12 21:37:07
その他
NEPTARUNE
983 回視聴   2022/02/26 06:26:31
NEPTARUNE
14533 回視聴   2022/03/05 08:11:17
nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
690 回視聴   2022/08/27 18:08:02
ゲーム
85637404-18bb-425e-93f2-7a8c105af5d6
685 回視聴   2022/06/05 10:36:15
サーバー
koafクン
963 回視聴   2022/02/18 01:11:01
ニュース
Towa(とわ)
1426 回視聴   2022/02/19 20:29:29
ニュース
Towa(とわ)
974 回視聴   2022/02/26 19:02:50
サーバー
ぜろ
442 回視聴   2025/03/18 11:28:55
ニュース
Towa(とわ)
989 回視聴   2022/02/19 21:37:50