スコアボード 条件 人参棒クリック 困った時に

| 2022/08/31 01:02:06 | 247 | cat:コマンド |


スコアボードの人参棒クリックの条件と、そのコマンド

条件 minecraft.used:minecraft:carrot_on_a_stick この条件のスコアを作るためのコマンド /scoreboard objectives add スコアの名前 minecraft.used:minecraft:carrot_on_a_stick これを実行したら、人参棒をクリックするとスコアが増える というものができます。 たとえば、スコアの名前をfireとすると スコアfireが0 人参棒クリックすると→fireが1になる! こういうことです。 魔法とか作る時に使えますよね! 魔法など作った時は、常時魔法発動しちゃわないように、スコアを1から変えましょう!

魔法複数作りたいけど、人参棒全部スコア増えちゃうから作れない… ってなってるそこのあなた! SelectedItemを使いましょう! 人参棒の名前を変えるだけで、魔法を分けることができますよ!!

SelectedItemの構文など

多分、皆さんは最初のexecuteに @a[scores={スコアの名前=1}]と入力しているでしょう。 ですが @a[scores={スコアの名前=1} の後に , をつけて、]を消して、 ,nbt={SelectedItem:{id:"minecraft:carrot_on_a_stick",tag:{display:{Name:'{"text":"アイテム名(好きな名前)","color":"色(yellowなど)"}'}}}}] at @s run 実行したいコマンド と textの後のアイテム名を変えることだけで、複数作ることができます。 もちろん、アイテムの名前と色は、コマンドの内容と一致したものじゃないといけません。

注意

クリック検知で発動するものを複数作る際は、かならずexecuteの条件のところに、上のSelectedItemなどを書きましょう そうじゃないと、そこだけどの人参棒をクリックしても、反応してしまいます。

それと、この記事では、minecraft:carrotonastickとなっていますが、 アンダーバーが消えてしまっています 正しくはこうです minecraft:carrot on a stick

それでは〜


niconicoyuu

RANK: VIP

送られたステッカー🎁

🎉

応援ステッカーを送ろう🎉


{まだ未搭載です}

スポンサーリンク

コマンド
yuitomi
395 回視聴   2022/05/15 17:11:10

-スポンサーリンク-

-上記スポンサーリンク-

ニュース
niconicoyuu
727 回視聴   2022/02/20 02:57:04
ゲーム
その他
ゆっくりいく
432 回視聴   2022/04/07 12:45:04
プラグイン
chikokunn
655 回視聴   2022/05/15 10:07:08
NEPTARUNE
210 回視聴   2022/06/11 14:26:53
PC周辺機器
あけっちゃん
310 回視聴   2022/04/09 17:09:55
その他
koafクン
284 回視聴   2022/02/18 20:20:00
nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
899 回視聴   2022/05/15 09:36:17
nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
423 回視聴   2022/03/25 08:13:36
リドレイン
175 回視聴   2022/06/01 19:50:08
ニュース
ぜろ
297 回視聴   2022/05/11 02:03:04