知ってると【得する】便利ツール!!!

| 2022/05/25 21:23:38 | 711 | cat:ゲーム |


こんにちは!初投稿です!!! 私は本ブログを管理している「ZSHARE」様のPlayerWorldというサービスを使ってマインクラフトのサーバーで遊んでいる人です!!

さて、今回が初投稿というわけですが、僕が紹介するツールは・・・ 『チャンクベース』というサイトです!!一度は聞いたことがある人がいらっしゃるかもしれませんね、、、!!

それでは、こちらの説明を簡単にしていきます!!!

何ができるの???

使ったことがある人はわかるはず。 だけど使ったことない人は「はにゃ?」と感じているかも。。。 しかもこのサイト、日本語に対応していないんです。。。((泣)) だけど大丈夫!!英語は簡単です! 英語が大好きな僕が教えます!!!

前置きが長くなってしまいましたが、一言で「チャンクベース」を説明すると ➞自分の探している建造物、バイオームがどこにあるかわかるサイトです!

すごいツールですよね!? 僕はこれを活用させてもらっています😁

では、説明です!!

使い方!!

まずは自分の遊んでいるワールドの「シード値」を探さないといけません。

・・・え?どうやって見つけるん?

大丈夫。そんなワールドの何処かのチェストにシード値が書いてある紙が入ってるわけでもありません!

わかりやすく説明したかったですが筆者は画像の貼り方がわからなかったので文字で説明します!

①統合版のシード値の探し方

1.ワールドの設定を開く ↓ 2.左側のゲームの項目を開く ↓ 3.シード値の欄があると思うのでそこに書いてある数字をメモに取る!

①Java版のシード値の探し方

1.チャットを開く ↓ 2.『/seed』と入力する ↓ 3.そこに書いてあるシード値をメモに取る!

②チャンクベースを開く

1.下記のリンクを押し、チャンクベースを開く チャンクベース -Chunkbase- ↓ 2.Appsを押す ↓ 3.自分の探したいものを押す!(英語のカテゴリは後で説明します。)

③数値などの入力

1.Seedの欄にメモした数字を入力する! ↓ 2.Versionの欄に自分の遊んでいるワールドのバージョンを選択する! 3.Dimensionの欄には探したい場所を選択!

Overworld ➞ 現世
The Nether ➞ ネザー
The End ➞ エンド

カテゴリの日本語訳

Biome➞バイオーム Slime Chunk➞スライムチャンク Village➞村 Stronghold➞エンド要塞 Mansion➞森の洋館 Monument➞海底神殿 Pillager Outpost➞前哨基地 Mineshaft➞廃坑 Witch Hut➞魔女の家 Buried Treasure➞宝箱 Shipwreck➞沈没船 Igloo➞イグルー(かまくら) Ocean Ruin➞海底遺跡 Fossil➞化石 Ravine➞渓谷 Amethyst Geode➞アメジストジオード(晶洞) Endcity➞エンドシティ Nether Fortress➞ネザー要塞 Ruined Portal➞壊れたネザーゲート Bastion➞ピグリン要塞 End Gateway➞エンドゲートウェイ Dungeon➞スポナー

-本情報は2022/05/25までの情報です。


もとま

RANK: Standard

送られたステッカー🎁

🎉

応援ステッカーを送ろう🎉


{まだ未搭載です}

スポンサーリンク

ゲーム
あけっちゃん
658 回視聴   2022/08/06 18:09:27
プラグイン
chikokunn
1845 回視聴   2022/05/15 10:07:08
その他
NEPTARUNE
1105 回視聴   2022/06/05 20:35:50
インターネット
MIYUKINNGU3838
843 回視聴   2022/05/06 22:31:04
ニュース
Towa(とわ)
917 回視聴   2022/02/26 19:02:50
ニュース
sonya4327JE(sonyakun)
705 回視聴   2022/05/16 07:40:34
RuskLabo
611 回視聴   2023/11/10 16:31:01
コマンド
niconicoyuu
919 回視聴   2022/08/31 01:02:06
その他
sonya4327JE(sonyakun)
901 回視聴   2022/03/30 16:06:42
nennneko5787 ◆NOrufLSRl.
618 回視聴   2022/08/27 18:08:02