友達をつくろう

| 2022/04/25 00:06:16 | 507 | cat:その他 |


ぽぽぽぽーん

皆さん、いよいよ新学期ですね。今年に入学した、という方も多くいるでしょう。そこで大きな課題となるのが、ズバリ友達の作り方ですね。 ここで失敗してしまっては今年、場合によっては華の学校生活すべてが絶望的なものになってしまう、なんてお考えではありませんか?実際急がなくとも、友達を作るチャンスなんてものはいくらでもあるので過度な心配をする必要はないのですが、やはり友達は早く、多くつくっておくべきだと僕も思うので、今回はその方法を書いていきます。

すべては自分から

言うまでもないですが、友達は自分から話しかけてつくるものです。チャンスがあれば積極的に話しかけましょう。とはいえ、そもそもチャンスなんてない、という方も多いでしょう。ここで勘違いしてはいけないのが、チャンスは自分から作るものということです。例えば自分から話しかけやすそうな人の近くの席に行き、「横いいですか?」と話しかけたり、これは少々迷惑ですがわざと消しゴムを忘れ、貸してもらうという目的で話しかけたり...そういった話しかける機会なんていくらでも作れるのですから、勇気を出してやってみましょう。近くの席の人への挨拶でもいいですが、それならばできるだけ早くからやっておきましょう。今まで席が近くても話しかけてこなかった人が急に挨拶をし始めると疑ってしまいます。また、相手が自分の知っている漫画やアニメのクリアファイルを持っていた場合にも自分から話しかけてみましょう。「え、そのファイル○○のやん、好きなん~?」なんて急に話しかけられてもそこまで驚かれませんよ。

最初の会話の続け方

今までは話しかけ方を書いてきましたが、大事なのはそこからどう会話を発展させるかです。「横いいですか?」「あ、どうぞ」「...(沈黙)」なんて会話していないのと同じです。思い返してください、陽キャの話し方を。彼らはその小さいやりとりから一気に距離を縮めてきやがります。ただ、流石にいきなり友達のように接するのはハードルが高いですし、何よりそのような人が苦手な方も沢山います。そこで、とりあえず名前を覚えてもらうことにしましょう。「あ、僕〇〇っていいますー、よろしく」ぎこちないし、ふつうちょっと話しただけの相手にこんな自己紹介しないだろ。なんて思う方もおられるかもしれませんが、そこから相手も名前を教えてくれるかもしれません。もし相手が「あ、よろしくおねがいします...」とだけ言ったとしても未だあきらめてはいけません。自分からさも友達が作りたそうに相手の名前を聞きましょう。それが成功したらやり取りから少し間をおいて、ちょっとした自分の話をしてみるのはどうでしょう。これを聞くと、自分語りは嫌われるぞ!なんて意見も出ると思いますがそれはやりすぎた場合で、関係のない人の話やありきたりな天気の話をするよりはずっといいです。例えば「そういえば僕〇〇(ゲームや本などの趣味)好きなんやけど、知ってる?○○君?」というのはどうでしょう。ここで大切なのが覚えた相手の名前を呼ぶことです。それで相手にも'覚えてもらっている'という事が伝わり、自然と親近感がわくはずです(たぶん)なんで?と聞かれたら「いやー、周りにこれ知ってる人全然いなくて、これ知ってる友達ほしくてさ、」なんていう風に自然な返答をしましょう。相手が知っていたら、共通の話題という素晴らしい会話理由を手に入れることができます。そこから話を盛り上げましょう。ここで大切なのが'相手がそれにどれだけ熱量があるか'です。自分だけ夢中になって喋ってしまう、いわゆるキモオタ行為は最悪です。相手に合わせてしゃべりましょう。つまり相手の話を聞くこと、相手への質問を忘れないようにしなければならないのです。これに関しては後から書きます。問題は相手がその話題を知らなかった場合ですね。そこで会話を終わらせるのは勿体ないですので、「そっかーいや、急にごめんな、今ぼっちやから友達作るのに焦っててさ笑」なんてちょっと自虐ネタを入れましょう。そうすると相手も「僕(私)もや笑」なんてフランクに返してくれる可能性大です。そしてその流れになったらもう勝ち確です。「なら友達なろ笑」この流れでインスタ、うまくいけばライン交換も夢ではありません。

second話しかけ

前記の方法で最初に話した後、どうやってまた話しかけるかですね。最初はフランクに話せたけれど二度目にあったときは、'これは話しかけていいんだろうか...'なんて悩む方も少なくないでしょう。もっとも、一番良いのは最初に話したときに相手とラインまたはインスタを交換し、その日からずっと適度にネット上で会話を続けているケースです。交換した日の夜にでも、「今日はありがとう、友達出来てほんとによかったわ笑」なんてメッセージを送り、コミュニケーションをとりましょう。そこで親密になっておけばリアルであった時も変にキョドらずに話しかけられるはずです。もしライン交換などが最初にできていない場合でも、二度目にあった時に話しかけてみましょう。「あ、○○君!こないだはありがとー」とか言ってみれば、意外と会話は続きます。ただし、その相手が別の人と話しているときに話しかけてしまうことですね。そんなに仲良くないのにこれをしてしまうのはヤバめです。

会話のコツ

会話をするときに大切なのが、相手の話していることをちゃんと聞くことと、質問することですね。'ちゃんと聞く'とはどういうことかというと、ただ聞くのではなく相手に'私はあなたの話を聞いています'と伝えることです。これは有名なものですが、「オウム返し」という技法がありますね。相手の話した内容を、少々わざとらしいいほどに復唱するものです。僕も使っていますが、これが結構べんりです。「きのうカフェに行ったんだ。」という相手に「ふーん、カフェに行ったん。」と、「そこで食い逃げしてきたんだ。」という相手に「ほー、食い逃げねー。」といった復唱をすることで相手からの印象もよくなりますし、会話のボリュームも膨らみます。相手が一通り話終えればすかさず質問ですね。「いくらぶん食い逃げしてきたんや?」などといった質問を相手の話している途中に考えておきましょう。そして適度に自分の話もする。例えば'自分ならこうする'といった内容のものです。そうして会話を広げていってください。また、ある程度話せたら相手への軽い悪ノリなんかも混ぜてみましょう。例えばあいてが自虐ネタを話した際、「あー、○○ってそんな感じやもんなw」などと言えば、相手もノリに合わせて軽く怒ってくれます。いい雰囲気でしょう?そういった今までの例のような会話を続けるために大切なことは、言葉以外でのコミュニケーションもです。皆がマスクをつけているこの時代には少し難しいかもしれませんが、その時々の表情、身振り、声色などをオーバーなくらいに変えることで、相手に会話を楽しんでもらえます。笑顔は大切です。そしてそのようなことを続けるうちに、互いに心を許せる関係になっていくはずです。

さいごに

陰キャの会話に大切なのは受け答え、話題のレパートリーです。今までの例に挙げたような話し方をいくつも覚え、途切れない自然な会話をするために頑張ってください。あとどうしても面と向かって話すのが苦手という方は、知らない相手と通話するアプリなんかをつかってみてください。結構いい練習になりますよ。

(あとは適当に褒めとけば相手はいい気になってくれます。)


こっしー

RANK: Standard

送られたステッカー🎁

🎉

応援ステッカーを送ろう🎉


{まだ未搭載です}

スポンサーリンク

その他
NEPTARUNE
262 回視聴   2023/04/25 18:32:14
cba8b0b4-3314-4626-a604-78bd3569e3f0
320 回視聴   2022/06/12 20:40:13
03de3806-00eb-40df-8487-db0e2e83248b
352 回視聴   2022/08/07 17:59:41
ニュース
こっしー
334 回視聴   2022/08/05 03:15:00
ニュース
こっしー
353 回視聴   2022/08/05 01:58:08
こっしー
315 回視聴   2022/08/05 08:19:45
その他
プラグイン
sonya4327JE(sonyakun)
1154 回視聴   2022/04/07 06:36:07
ゲーム
NEPTARUNE
11819 回視聴   2022/03/05 08:11:17
その他
sonya4327JE(sonyakun)
645 回視聴   2022/03/30 16:06:42
その他
NEPTARUNE
774 回視聴   2022/02/18 18:29:55
マッヒー
916 回視聴   2022/07/02 15:11:18
cba8b0b4-3314-4626-a604-78bd3569e3f0
320 回視聴   2022/06/12 20:40:13
ぜろ
237 回視聴   2023/04/07 15:31:00
その他
MIYUKINNGU3838
531 回視聴   2022/03/30 18:07:11
その他
cba8b0b4-3314-4626-a604-78bd3569e3f0
342 回視聴   2022/06/21 07:01:09